こんにちは、けいたろうです。
私の知り合いにパチンコで大量の借金をしている人がいます。
本当にパチンコが好きなようでなかなかやめられないようです。
パチンコ依存症など「ギャンブル依存」について今回取り上げたいと思います。
パチンコ依存症で借金だらけ/悲惨な末路
パチンコだけではありませんが、ギャンブルにはまり借金だらけになってしまう人を何人か知っています。
中には医師になっている人もいます。いくら稼げる人でも危険なギャンブルにはまってしまうと、人生損するわけですね。
それだけでは無く、借金が払えなくなりヤミ金に手を出したりする人もいます。それで、家庭内暴力や離婚にまで発展するわけです。ギャンブル依存症が2次3次の不幸を生んでしまう負のスパイラルに陥ってしまう訳ですね。
ギャンブルに依存すると2次3次の不幸を呼び、「負のスパイラル」に陥る

コロナでも自粛しないパチンコ屋
コロナで公的機関や民間の娯楽施設が自粛せざる負えない状況ですが、パチンコ店は営業しているところが多いです。
何で?パチンコ店が今再開できるんだ!💢💢💢
— 🌸きょくじつさん🌸@愛国・ブログ発信🇯🇵 (@kyokusan256) April 22, 2020
ここで一言!
確かに、行政の対応やパチンコ店自体にも問題があります。しかし、あなた自身もパチンコ店に行くのは辞めましょう。😔
休業一転、再開の都内パチンコ店 SNS炎上「呆れた」 https://t.co/ppmdlXsB22 @Sankei_newsさんから
何で?パチンコ店が今再開できるんだ!💢💢💢
ここで一言!
確かに、行政の対応やパチンコ店自体にも問題があります。しかし、あなた自身もパチンコ店に行くのは辞めましょう。😔
先日パチンコ店の前を通たら「営業中」の旗が並んでいました。近くにある市立図書館は「臨時休業」しているのに何で?と思いました。
むしろ「自粛」により強い不満を覚えて人たちが、パチンコにのめりこんでしまう現実があるのです。
ギャブル依存症について

コロナで生活が一変して、ストレスが増加している時こそギャンブル依存症対策が必要です。
高ストレスになると危険なギャンブルに走ってしまう人は多くなります。
先ほど書いた通り、ギャンブル依存症は「負のスパイラル」に陥ります。一時的に儲かったような気がするかもしれませんが、長期間で考えるとほとんどの人が損をしています。
なので、パチンコを含めて危険なギャンブルはしない方が良いです。
パチンコを含め危険なギャンブルに手を出すのやめよう!
ギャンブル依存症になりそうだったら、まず、「自己コントロール」をマスターする事をおすすめします。
感情に流されて危険なギャンブルに手を出すことが無いよう、自分を上手くコントロールする術を身につけましょう。
