こんにちは、けいたろうです。
昨日、首都圏や関西圏を除き緊急事態宣言が解除されました。
しかし、北海道も解除せれない見込みです。
今年は、雪も少なくスキー場がオープンできる期間も短かったところに新型コロナが襲い掛かってきました。
ふるさと納税で北海道を応援しよう
間違いなく、他の都道府県より長期にわたり蔓延しています。
2月の中頃に患者が出ており、今も特別警戒都道府県のままという事は3か月間もコロナ不安が続いるという事です。
後、北海道と言うと「札幌」を思い浮かべるかもしれませんが、東北6県の合計よりも広い地域です。
札幌周辺以外はそれほど経済発展しているとは言えない地域がほとんどです。外国人観光客を誘致して生計を立てていた地域も沢山あります。
現在でも、札幌周辺の石狩振興局に感染患者が集中しているだけで他の所はそれほど出ていない模様です。
しかし、それでもコロナの蔓延機関が長く医療現場も住民の皆さんも疲労状態になりつつあるかもしれません。
そこで昨日ふるさと納税で応援する事にしました。
ふるさと納税に関しては下記の本を見ることをおすすめします。ふるさと納税を解説した本の中で税理士、それも事務所の代表になるような人が書いた本は他にないです。


※アマゾンで商品を購入するならプライム会員です。配送日時指定が追加料金なしで何度でも行えます。

【絶景】富良野観光から1か月北海道の富良野から帰って1か月以上が経過しました。北海道の景色を思い出すたびに、北の大地の凄さを痛感しています。なんといっても島根県の13倍もある北海道です。その上、景色は山陰とは比べ物にならないほど美しい物でした。あの感動は今でも忘れられません。...
おすすめ① 北方領土近くの道東

北方領土近くの自治体です。自然豊かな北海道という事もあり、様々な食材が手に入ります。
・北海道根室市
※使い道で北方領土に関する物を指定できます。
・北海道羅臼(らうす)町。
※国後島が見える町です
おすすめ2 樺太近くの道北

北海道の北という事もあり、「北海道の中の北海道」と言っても過言ではない地域です。ここでとれる魚介類はトップクラスです。